松田 敏子 氏
ちば菜の花会 世話人代表
男女共同参画社会を目指すために活動しなければ・・・やむにやまれぬ思いで、5人の発起人からはじまった
女性も社会進出し、活躍が目覚ましい昨今。しかし現状は、出産後、元のポジションに戻れない、時短の壁、待機児童、男性においては、育休取得率は3%と男女雇用機会均等法の制定から30年経っても、多くの女性が職場での男女格差・低賃金や不安定な雇用形態に悩み、男性だから、女性だからと役割が固定されたり、生き方が規制されたりしていないでしょうか。これらの疑問を解決する為に、地域での情報交換・勉強会等を通して、新しい男女の関わり方や生き方を模索する活動を続けるちば菜の花会。この度、ご縁あって、ねっと99での講演が実現しました。幸せで元気な社会を作っていく為に、ともに時間を過ごし、千葉から大きなうねりを起こしませんか。